


特長:子猫のしっぽのような淡いピンクの花穂がロマンティック。茎は硬くまっすぐに伸び、枝はスプレー状に伸長し、切り花・アレンジ・ドライに最適。淡いピンクと銀白のグラデーションが空間に柔らかな華やかさを演出します。
学名:Celosia argentea ‘Horn’
科・属:ヒユ科 ケイトウ属
原産地:園芸交配で作出された品種(ノゲイトウ系ハイブリッド)
品種名:ケイトウ ‘ホルン’(Horn)
花色:淡ピンク(先端濃く、基部は銀白色)
系統・分類:ノゲイトウ系・切花/ドライ向け品種
花形・咲き方:穂状花序、8~30 cmの長さ、茎は直立・スプレー状に枝分かれ
花持ち:良好、ドライフラワーにも向く
香り:なし
作出(生産者・原産地):園芸用に品種改良された日本の種苗会社などによる作出
花言葉:気取り
出荷時期(切花):6月~11月頃が流通期(他品種含むケイトウ全般)
主な産地(切花):日本全国の契約農家・温室栽培が中心
販売・利用アイデア
お花屋さん向け
店頭ディスプレイに1本だけ置くだけでも個性的。アレンジメントに添えれば高級感とトレンド感がプラスされます。ドライにもなり、オリジナルギフトや季節限定アイテムとして活用できます。
スクール・教室向け
シンプルで扱いやすく、切って遊ぶ・挿し入れるなど、花育教材に最適。乾燥してもその形を保つので、ドライアートにも展開できます。
消費者向け(家庭用の飾り)
数本でも、キッチンやリビングに季節感をプラス。ドライにすれば長く楽しめるインテリアフラワーに。空間にナチュラルな風合いを取り入れたい方にもぴったりです。
ご注文はこちらから:
FLOWERY✿ WEB上からご注文いただける業者様向け発注サイト「フラワリー」
ご注文ページはこちら
花の色
カテゴリー
- デルフィニウム
- トウガラシ
- カボチャ
- アザミ
- アイリス
- アジサイ
- アスター
- アネモネ
- アマリリス
- アルストロメリア
- アンスリューム
- エダモノ
- エピデンドラム
- オオニソガラム
- カーネーション
- ガーベラ
- カラー
- キク
- グラジオラス
- クリスマスローズ
- クルクマ
- クレマチス
- ケイトウ
- コスモス
- シャクヤク
- シンピジューム
- スイートピー
- スイセン
- スカビオサ
- スタンダード
- スプレー
- その他の草花
- ダイアンサス
- ダリア
- トルコキキョウ
- チューリップ
- ネイティブフラワー
- バジル
- ハボタン
- バラ
- ビバーナム
- ヒマワリ
- ブバルディア
- ブルースター
- ベロニカ
- マリーゴールド
- ユーカリ
- ユリ・LA
- ユリ・アジアンティック
- ユリ・オリエンタル
- ラナンキュラス
- リューココリーネ
- リンドウ
- 大輪、中輪
- 小輪
- 市川バラ園品種
- 観賞用カボチャ
- 観賞用トウガラシ
- 輸入
ご利用上のお願い
掲載している写真は、季節や天候の影響により、実際の色合いや状態と異なる場合があります。また季節により入荷していない品種や現在は作付けされていない品種も含まれています。あらかじめご了承下さい。ご注文やご利用の際には、最新情報については、各お取引先にご確認をお願いします。